ボランティア
ボランティア募集要項
- 大会名称鹿児島マラソン2020
- 活動日
(活動内容)2020年(令和2年)2月28日(金)・29日(土)ランナー受付・おもてなし広場(受付、案内など)
2020年(令和2年)3月1日(日)鹿児島マラソン2020(沿道整理、案内・誘導、給水・給食など) -
募集人数
3,500名【先着順】
※募集人数は変更となる場合があります。 -
募集期間
2019年8月26日(月)~2019年10月31日(木)
※定員になり次第、募集終了 -
申込区分
① 個人 ② グループ(2名以上)
-
申込条件
- ・活動日当日、満15歳以上の方(中学生は除く)
- ・活動日に、主催者が指定する場所・時間で活動できる方
(休憩所等はありませんのでご了承ください。) - ・本要項を理解し、注意事項を厳守できる方
- ・説明会(1月~2月予定)に参加が可能な方
(グループの方は1名以上参加してください。) - ・未成年の方は、保護者の同意を得た上で申し込みください。
-
支給物品
・ボランティアウェア
(活動日数にかかわらず、お1人様1着です。2019年大会で配付したボランティアウェアをお持ちで2020年大会のボランティアウェアが不要な方は参加申込書でお知らせください。)
・QUOカード
・ボランティアピンバッジ
- ※食事・飲料等の支給はありません。
- ※活動日に欠席された場合、支給物品を返却していただきます。
(返却送料は各自のご負担となります。) - ※支給物品は変更になる場合があります。
※ボランティアピンバッジは2019年大会のものです。 - 注意事項
- ・ボランティア活動をされる際はボランティアウェアを必ず着用してください。
(2016年大会から2018年大会のボランティアウェアは着用できません。新しいボランティアウェアを配付いたします。) - ・活動場所・日時については主催者で決定します。(ご希望に沿えない場合があります。)
- ・同一人物が重複して申し込むことはできません。
- ・ボランティア参加者は説明会に必ず参加してください。(グループの方は1名以上参加してください。)
- ・申込後、活動日に参加ができなくなった場合は、必ず鹿児島マラソン実行委員会事務局ボランティア係までご連絡ください。
- ・集合又は活動場所への交通手段、経路の確認、宿泊等の手配は各自で行ってください。
- ・傷害保険は主催者が一括加入します。(個人負担はありません。)保険の適用範囲は、契約内容に基づくものとします。(主催者の指示を守らなかった場合等については適用外となりますのでご了承ください。)
- ・ボランティア活動中の映像・写真・テレビ・新聞・雑誌・インターネット等への掲載権と肖像権は主催者に帰属します。
- ・悪天候に備え、防寒・雨天対策は各自で行ってください。
- ・「鹿児島マラソン2020」、「Kagoshima Marathon2020」の呼称はオフィシャルスポンサーに限り使用が認められていますのでボランティア団体の広告やPR等の目的で使用することはできません。
- 個人情報の取り扱い
- ・主催者は、個人情報の重要性を認識し、個人情報の保護に関する法律及び関連法令等を遵守し、主催者の個人情報保護方針に基づき、個人情報を取り扱います。個人情報は、鹿児島マラソンに関するボランティア活動を円滑に行うことを目的とし、活動内容・説明会開催・登録情報の確認連絡、出欠管理、関連資料発送、アンケートやレポート依頼、傷害保険申込等のために利用します。
- ・主催者から、申込内容に関する確認や連絡をさせていただく場合があります。
外国人おもてなしボランティア大募集!!
英語を勉強中の方、ネイティブの英語に挑戦したい方、
鹿児島の魅力を世界に発信したい方、大歓迎!鹿児島マラソンでは海外ランナーが安心して出走できるように、またマラソン当日に来鹿した外国人観光客に鹿児島の魅力を伝えられるように「外国人おもてなしボランティア」を募集しています。
あなたの語学力を活かして、海外ランナーを温かくお迎えしましょう!< 2019年大会の海外ランナー >
405名 (台湾 156名、香港 155名、中国 52名 他)
主な活動内容
●ランナー受付案内・誘導
●スタート・フィニッシュ地点での案内・誘導
●インフォメーションでの問い合わせ対応・呼び掛け- ※国内ランナーの対応も併せて行っていただきます。
- ※外国人おもてなしボランティアに配置されない場合もありますのであらかじめご了承ください。
- ※活動希望者にはボランティア説明会と別途、外国人おもてなしボランティア説明会に参加していただきます。
外国人おもてなしボランティアとしてご活動いただく方は、キャップとビブスを着用して活動していただきます。
お問い合わせ先
-
鹿児島マラソン実行委員会事務局ボランティア係
(鹿児島市観光交流局観光交流部スポーツ課内)099-803-9622受付時間 平日8:30~17:15
-
鹿児島市総合案内コールセンター
サンサンコールかごしま099-808-3333受付時間 毎日8:00~21:00